おき農園

メニュー
  • トップページ
  • おき農園とは
  • Katsuki Vege Stand & Oki Labo
  • オンラインショップ
  • お店で食べる
  • ブログ
  • 飲食店様へ
  • Home
  • 日記
  • 「糸島産の~」にブランド力ある??

「糸島産の~」にブランド力ある??

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it

昨日は友人たちと春吉にある糸島産と朝倉産の食材を売りにしている居酒屋に行ってきた。

結論から言うと残念でしたwww

予約していた時間に行くと満席で、その前のお客さんもまだ帰ってないということで店内で待ちぼうけ。待たせ方もカウンターに友人二人、一人で来ているほかのお客さんを挟んで厨房と客席の通路に椅子を用意されて自分。

なんじゃそりゃwww

自分はいいけどその間に挟まれたお客さんの方がツライわ!!そのお客さんに対して面と向かってるし。まあ事前に電話で少し待たされることも聞いていたので、そこはまず良しとしよう。それにしてもね。。。

席が空いたのでテーブル席に移動して、気をとりなしてお通しからスタート。

料理の説明。「糸島産の~、、、糸島産の~、、、糸島産の~、、、」

料理が来る度にこの「糸島産の~」が印象的だったwww
全然料理の内容が頭に入ってこないww。

いやわかるけどね。こだわってますよ感を出したいの。けど違うんだよな~。そこじゃないんだよ。押すとこ。。。産地じゃないんですよ。

糸島の誰がどういう風に作ってて、こういう特徴のある食材なんですよ。っていうストーリーが完全に抜け落ちている。

バカの一つ覚えみたいに産地を連呼された所でお客さんの心はつかめないよ。

それじゃ「はぁ、そうですか・・・。」で終わっちゃうよ。

少なからず自分にはグッと来るものが一つもなかった。

ここには「顔が見える食材」すらなかった。
それに関しては説明がなかったから単純に直売所で仕入れてきたものを糸島産って言ってるだけなんだろうね。食材にこだわりを見せたそうだったから勿体無かった。

Tasobi縁長の堀田幸作さんがおっしゃる「顔が思い出せる食材」には程遠い。
こういう安易な「糸島産の~」使い方はとても危険だと思う。仮に出てきたものがこれで美味しくなかったら全体としてのイメージがつくからね。まあ逆も然り。

all or nothing.

これは目の届かない使う側の問題なのでなおさらだよ。

それと昨日は飲食店における接客サービスは提供される料理への印象に対して、かなり影響しているとも思った。
前述したように忙しいこともあって店のスタッフがテンパってて、それもいちいち気になって内容が頭に入ってこなかったな。個室を持たない板場と客席が近いお店ならなおさら。

自分が接客に対して気持ちいいと思うときは、見てて無駄な動きがないこと。これに尽きるな。

昼間の牧のうどん(本店)の厨房を覗いてほしいwww。麺を上げる人、トッピングする人、配膳する人。トッピングする人が中枢指令系統になって役割がハッキリしてて無駄がない。あそこで働ける人はどこへ行っても務まるだろうな。

自分にとって外でご飯を食べに行く行為は非日常を楽しむ事。

これはどういう事かというと、自分では作れない料理、食べられない食材を頂くこと。雰囲気を楽しむこと。糸島に住んでから外にご飯を食べに行く機会が減ったから、尚の事、楽しみにしている。意識させようとしている店に来ているのだから、自分も意識しようとしているわけだ。

よくCP(コストパフォーマンス) って言われるけど、食材の原価だけじゃなくてサービスを含めてのCPであって欲しいな。単純に食事代を安く済ませようと思ったらいくらでもあるわけだから。(人によってCPは捉え方が違うのであんまり好きな言葉ではない。)

こだわりを持とうとしているお店だったから勿体無かったな。

関連

  • Tweet
  • Share
  • +1
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
  • Pin it
いいかげん農政に何か期待するのはやめたほうが良くない??
絶対に負けられない戦いがここにある!

Instagram

おき農園

oki.farm.itoshima

糸島市で年間100種類の野菜を栽培しています。飲食店卸、オンラインショップ、週末土日は自社直売所オープン。飲食店様お問い合わせは下記リンク、メール、DMよりお願いします。

今年のジャガイモは良いと思う。 #お 今年のジャガイモは良いと思う。
#おき農園
#糸島野菜
#糸島
#潮風野菜
#instafood
#farmtotable
#野菜宅配セット
#宅配セット
#農業
#産地直送
#農園
#ジャガイモ
#じゃがいも
ナスの手入れ
#ナス
#なす 
#茄子
#おき農園
#糸島野菜
#糸島
#潮風野菜
#instafood
#farmtotable
#野菜宅配セット
#宅配セット
#農業
#産地直送
#農園
昨日から雨降り前にいろいろ苗植え。

#おき農園
#糸島野菜
#糸島
#潮風野菜
#instafood
#farmtotable
#野菜宅配セット
#宅配セット
#農業
#産地直送
#農園
トマト定植 トマト定植
種蒔きから44日やっとレタス定植。

諸事情あってだいぶ遅れた。まあ早い話労働力不足。

生産、販売、経営と課題だらけです。一つ一つ乗り越えていくしかない。

#おき農園
#糸島野菜
#糸島
#潮風野菜
#instafood
#farmtotable
#野菜宅配セット
#宅配セット
#農業
#産地直送
#農園
#レタス
トマト苗 フルムーンでグッと大きく トマト苗

フルムーンでグッと大きくなってます。

#おき農園
#糸島野菜
#糸島
#潮風野菜
#instafood
#farmtotable
#野菜宅配セット
#宅配セット
#農業
#産地直送
#農園
#トマト
#tomato
2023.ナススタート ハウスは常夏 2023.ナススタート
ハウスは常夏
🥔🥔🥔ジャガイモ手動選別機🥔🥔 🥔🥔🥔ジャガイモ手動選別機🥔🥔🥔

#おき農園 
#ジャガイモ
#じゃがいも
今年はハウスの中はベタ張りマルチ。

畝立てなくても排水が良すぎて乾きすぎるので今年は平畝でやってみます。

就農3年目に買ったマルチャーは、活躍の場を失ってましたが、活きる道が出来て良かったね。

#おき農園
#糸島野菜
#糸島
#潮風野菜
#instafood
#farmtotable
#野菜宅配セット
#宅配セット
#農業
#産地直送
#農園
#マルチャー
さらに読み込む... Instagram でフォロー
おき農園の直売所を新しく作るためにクラウ…
福岡市東区蒲田 三日月食堂へ行って来まし…
もの凄い畑・生産者。成田・茨城訪問を終え…
「コンテナ改修雨戸扉付け」
「クラウドファウンディング目標金額達成!…
ページ上部へ戻る

おき農園

Menu

  • トップページ
  • ブログ
  • お店で食べる
  • おき農園とは
  • 飲食店様お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
  • Katsuki Vege Stand & Oki Labo
  • オンラインショップ

フォローする

  • Instagram
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

Katuski Vege Stand & Oki Labo

〒819-1331
福岡県糸島市志摩久家2537-1
050-3383-4897
営業日:毎週末土日
open: 10am
close: 16pm1am
Copyright ©  おき農園 All Rights Reserved.
  • rss
  • twitter
  • facebook