今年の秋冬野菜品目を一気に増やしてというもの畑と夕方から種まきの毎日。誰に求められたわけではないけど多品目栽培にシフトチェンジ。いい感じで畑に集中できている。
不安だけど。。。
その不安って今までやってきた事と違うことをしているのでこれでいいのかどうか?ひとつひとつの品目の質は??料理人の求めてるものは??ちゃんと売りさばくこと出来るのか??今まで買ってくれてた取引先にはどう付き合っていくか??などなど。
不安を打ち消すために毎日畑に向き合ってるんだと思う。それはそれで今はそういう時期で良いんだと思う。考える時間。外外外から内内内。これの繰り返しだなと。一定の時間を過ぎれば今度はまた外を見る時間が来る。まだ見ぬ次への世界へ。
両方出来るほどそんなに器用じゃないんでね。。。
で最近の雑感はここら辺で。
夏野菜考察。
オクラ。
今年のオクラは全然とれずに 。
初期は管理不足。
中期後期は曇天が続いて、9月に入ってやっと量が採れだした。とにかく今年は採れずに最後まで売り先にちゃんとアナウンスできずに終了した。白オクラ、星型は種の問題か??病気がちで花落ち悪く難しい栽培になった。互角はやっぱりピークファイブが良い。彗星はダメ。赤オクラは今年初めての矮性種の品種。よく採れました。これは適期に蒔くほうが良い。早く蒔くと初期成育がほかに比べると非常に遅い。来年は全部五月に入って蒔いてもよいかなと思っている。
続いてかぼちゃ。もう大きいのは作らない。売れない。昨年まで取引をしていただいていた業者の方が辞めてしまって、ほぼ出荷せずに終了。直売所には出さん!と決めたからには出さんやった結果です。変な意地。
味はピカイチだけど大きすぎるのが難点。大量廃棄。業者向けはもうしない。苗から失敗したのと排水不良畑での初期成育の遅れ。
年末まで貯蔵可能は無理だった。これも来年は無しかな。栗坊とコリンキーの2種でかぼちゃは決まり。
ん~でも輸送に経費はかかるけど、調理にそんなにムツカシさを感じない。Wataruシェフとも話したけど単純にスープにしたり揚げたりと手間がかかる食材かな??6月から9月まで引っぱれるし。。。ま、でもそれは作り手の勝手な判断だし、ニーズに合ってないのだからやめる。
とにかく色々と今は見直して足下をしっかり固める。反省はするけど後悔しないように。